フライパンひとつでできるクリーミーなこってり系おかずパート②
前回のクリーミーなこってり系おかずはこちら
トマト缶は使わず、牛乳とケチャップで!
そして隠し味の○○がポイントです!
レシピブログに参加しています♪
もしよければポチッと応援お願いします(_ _)
《フライパンひとつでできる【減塩】鶏肉のトマトクリーム煮》
材料(2人分)
鶏むね肉(皮なし)…1枚(250g) 鶏もも肉でもOKです!
牛乳…150ml
たまねぎ..1/2個(100g)
しめじ…1パック(100g)
バター(食塩不使用)…10g
米粉(薄力粉)…大さじ1
★ケチャップ…大さじ2
★めんつゆ…小さじ1
※
ケチャップ⇒デルモンテ リコピンリッチトマトケチャップ(大さじ1あたり塩分量0.2g)
めんつゆ⇒キッコーマン 濃いだし本つゆ(大さじ1あたり塩分量1.9g)
作り方
1.野菜の下ごしらえ
たまねぎを薄切りにします。
しめじは石づきを切り落として小房にわけます。
2.肉の下ごしらえ
鶏むね肉を一口サイズに切ります。
薄く厚さをそろえておくと火が通りやすく、時短になります。
3.炒める
フライパンでバターを溶かします。
バターが溶けたら、中火で鶏むね肉を焼いていきます。
両面に焼き色がついたら、たまねぎとしめじを入れて炒めます。
4.味付け
たまねぎがしんなりしたら、米粉(大さじ1)を全体にまぶしてなじませます。
弱火にしてから牛乳(150ml)を入れ、とろみがつくまでゆっくりかき混ぜます。
最後に調味料★(ケチャップ 大さじ2、めんつゆ 小さじ1)を加えて全体を混ぜたら完成!
栄養価(1人分)
- エネルギー 280kcal
- たんぱく質 34.4g
- 脂質 9.9g
- 炭水化物量 18.9g
- 食塩相当量 0.7g
- 食物繊維量 2.5g
牛乳とバターを使うと脂質が多くなるため、鶏もも肉は皮なしを使いました。
牛乳やバターのコクは減塩の強い味方です!!
おすすめ
コメント