アメリカ料理のチリコンカン
本当であればいろいろなスパイスを使うのですが、
今回は豆板醤とウスターソースだけで簡単アレンジ!
カフェ風ワンプレートランチにおすすめです!
《豆板醤とウスターソースで!簡単減塩チリコンカン風プレート》
材料(4人分)
カットトマト 300g (今回はデルモンテの完熟カットトマトを使用しました)
豚ひき肉 200g
水煮大豆 1袋(100g)
たまねぎ 1/4個
にんじん 1/3本
にんにく 1片
★ウスターソース 小さじ1
★豆板醤 小さじ1/2
バシル お好みで
作り方
1.野菜の下ごしらえ
たまねぎ、にんじん、にんにくをみじん切りにします。
2.ひき肉を炒める
火にかける前にフライパンにひき肉を入れ、パラパラになるように中火で炒めていきます。
3.野菜も一緒に炒める
ひき肉に焼き色がついて肉の脂が出てきたら、たまねぎ、にんじん、にんにくを入れて炒めます。
4.15分煮込む
たまねぎが透明になったらカットトマト、水煮大豆、★、水150mlを入れて弱火で15分ほど煮詰めます。盛り付けて、バジルをトッピングして完成!
栄養価(1人分)
※チリコンカンのみの栄養価
- エネルギー 201kcal
- たんぱく質 14.2g
- 脂質 11.3g
- 炭水化物量 10.8g
- 食塩相当量 0.5g
- 食物繊維 3.9g
日本は世界でも塩分摂取量が多い国ですが、逆に他の国はどうして少ないのだろう?
オーストラリアは平均6.2g
フランスは平均7.5g
アメリカは平均9g
日本は平均10g
世界の料理をアレンジしたら、もっと減塩を楽しめそうですね!
レシピブログに参加しています♪
もしよければポチッと応援お願いします(_ _)