今回は、徳島のブランド食材!
阿波尾鶏と美~ナスを使った簡単煮物のレシピです!
初めて阿波尾鶏を食べたとき、「こんなにおいしいのにこんなに安くていいの?!」
と思うくらいおいしくてびっくりしたのを覚えています。
もちろん、阿波尾鶏以外の鶏肉、なすでもおいしくできますので、ぜひ作ってみてくださいね!
《徳島をぎゅぎゅっと味わう【減塩】阿波尾鶏と美~ナスのめんつゆ煮》
材料(2人分)
阿波尾鶏(鶏もも肉 皮なし)…1枚(230g)
美~ナス…2本(200g)
サラダ油…大さじ1
水…150ml
めんつゆ…大さじ2
※めんつゆ⇒キッコーマン 濃いだし本つゆ(大さじ1あたり塩分量1.9g)
レシピブログに参加しています♪
もしよければポチッと応援お願いします(_ _)
作り方
1.野菜の下ごしらえ
美~ナスはヘタをとって乱切りにします。(皮はむいたほうが食感がよくなりますが、お好みで◎)
耐熱容器に入れたら、サラダ油(大さじ1)を入れて全体を混ぜます。
油が全体についたら、ラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱します。
2.鶏肉の下処理
阿波尾鶏の皮をとって、一口サイズに切ります。
3.鶏肉を焼く
鶏肉を中火で焼いていきます。
(今回はテフロン加工の鍋を使用したので油はひいてません。)
両面に焼き色がついたら、2のなすを入れます。
4.味付け
めんつゆ(大さじ2)と水150ml入れて、フタをします。
沸騰したら弱火にして、3分煮たら完成!
栄養価(1人分)
- エネルギー 210kcal
- たんぱく質 23.3g
- 脂質 11.9g
- 炭水化物量 7.0g
- 食塩相当量 0.6g
- 食物繊維量 2.2g
※汁を半分残すと仮定して計算しています。
なすに油をからませておくことで、コクがプラスされて減塩でもおいしく食べられます!
おすすめ