副菜の一品としてはもちろん、
お肉と炒めても、スープに入れてもおいしい
ピーマンの作り置きおかずです!
レシピブログに参加しています♪
もしよければポチッと応援お願いします(_ _)
《アレンジいろいろ【減塩】ピーマンのカレー炒め(作り置き)》
材料(6人分)
ピーマン…8個(150g)
にんにく…小2個(10g)
オリーブオイル…大さじ1
★ケチャップ…小さじ3(大さじ1)
★カレー粉…小さじ2
★中濃ソース…小さじ1
※
ケチャップ⇒デルモンテ リコピンリッチトマトケチャップ(大さじ1あたり塩分量0.2g)
カレー粉⇒ハチ食品 レタスクラブ監修カレー粉(大さじ1あたり塩分量0.0g)
中濃ソース⇒イカリ 中濃ソース(大さじ1あたり塩分量1.0g)
作り方
1.野菜の下ごしらえ
ピーマンはヘタをとって輪切りにします。
(今回は購入したピーマンに赤ピーマンが入っていたため一緒に使用しています。)
にんにくはすりおろしておきます。
2.調味料の準備
調味料★(ケチャップ 大さじ1、カレー粉 小さじ2、中濃ソース 小さじ2)をあわせておきます。
3.炒める・味付け
フライパンにオリーブオイル(大さじ1)をひき、中火でにんにくを炒めます。
にんにくのにおいがたってきたら、ピーマンを入れて5分ほど炒めます。
調味料★を入れて全体的に混ぜたら完成!
栄養価(1人分)
- エネルギー 31kcal
- たんぱく質 0.5g
- 脂質 2.2g
- 炭水化物量 3.1g
- 食塩相当量 0.1g
- 食物繊維量 0.9g
コンソメスープを溶かしてカレースープにしたり、豚肉と一緒に炒めて塩こしょうで味を整えたら立派な主菜にも早変わりです!!
おすすめ
コメント