こんにちは!ぶーちゃんです!
今年のレシピ第一弾は余りがちなお餅のアレンジレシピ♪
小麦粉不使用!もっちり感がたまらない♡
野菜もたんぱく質も一緒に摂れるカラダにうれしいレシピです!
《小麦粉不使用!バランスばっちり餅お好み焼き》
材料(1人分)
角餅(丸餅でもOK) 1枚
キャベツ 1枚
たまご 1個
サラダ油 小さじ1
お好み焼きソース 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
かつおぶし お好みで
あおのり お好みで
作り方
1.お餅と野菜の下ごしらえ
包丁で餅を1cm角に切ります。
もしお餅が固くて切れない場合は、電子レンジ(600W)で20秒加熱すると切りやすいです。
キャベツは千切り(ざく切りでももちろんOK)にしておきます。
2.お好み焼きの生地作り
ボウルにたまごをわり、溶いたらキャベツとお餅を入れてよく混ぜます。
3.生地を焼く
フライパンにサラダ油をひき、2の生地を入れます。形を整え、中火で2分加熱します。
4.裏返して蒸し焼きに
裏返して水(分量外)を大さじ1入れ、蓋をして2分蒸し焼きにすれば完成!
栄養価(1人分)
- エネルギー 464kcal
- たんぱく質 10.8g
- 脂質 23.4g
- 炭水化物量 50.2g
- 食塩相当量 1.6g
もしお好み焼きソースがおうちにないよ…という方はケチャップとウスターソース(中濃ソース)を小さじ1:1で混ぜてかけるのもおすすめ!
キャベツとたまごも一緒に摂れるので一品ランチなどにいかがですか?
レシピブログに参加しています♪
もしよければポチッと応援お願いします(_ _)