味付けはシンプルに塩こしょうだけ!
ですが、減塩とは思えないポタージュに仕上がりました。
口触りもよく、飲み応えもばっちりです!
《生クリーム不使用!塩分控えめかぼちゃポタージュ》
材料(2人分)
かぼちゃ 1/8個(200g)
牛乳 250ml
たまねぎ 1/4個(50g)
米粉(小麦粉でも可) 大さじ1
食塩不使用バター 5g
塩こしょう 少々(3振り)
作り方
1.野菜の下ごしらえ
かぼちゃは皮をむいて(包丁でそいで)、小さく切ります。
たまねぎは細切りにしておきます。
2.かぼちゃをレンチン
かぼちゃを耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ(600W)で4分加熱します。
3.たまねぎの色が変わるまで炒める
鍋にバターを入れて、弱火で加熱します。
溶けたらたまねぎを加え、たまねぎが透明になるまで炒めます。
たまねぎの色が変わったら、米粉を入れて全体にからませます。
4.牛乳を加える
牛乳を少しずつ加え、なじませていきます。
沸騰する直前に火を止めます。
5.ハンドブレンダーでポタージュ状にする
ハンドブレンダー(またはミキサー)でポタージュ状にします。
(ハンドブレンダーが熱い物に対応していない場合は少し冷ましてからポタージュにしてください。)
再度弱火で温めて、塩こしょうで味をととのえたら完成!
栄養価(1人分)
- エネルギー 201kcal
- たんぱく質 6.8g
- 脂質 7.5g
- 炭水化物量 32.8g
- 食塩相当量 0.3g
- 食物繊維 3.9g
シンプルですが、かぼちゃの甘さとバターの香りで満足感の高いポタージュになりました!
ハンドブレンダーはクイジナート(HB502-BWJ)を使用しました!
食洗機かけられるパーツも多くておすすめです!
レシピブログに参加しています♪
もしよければポチッと応援お願いします(_ _)