塩分が多く、減塩している人は手を出しにくいと思っていた韓国のり
しかし、先日カルディで売っていた韓国のりが1パックあたり塩分0.1gなのにおいしいことが判明!
せっかくなので、れんこんでサラダを作ってみました!
キャベツやレタスなどで作ってもおいしいです!
《簡単♪やみつき【減塩】れんこんと韓国のりサラダ》
材料(2人分)
れんこん…10cmくらいの1節(100g)
ごま油…小さじ1
韓国のり(ソチョン 韓国伝統味付けのり)…8枚(お好みで調節可)
白ごま…適量
作り方
1.野菜の下ごしらえ
れんこんは薄切りにします。
耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱します。
2.れんこんと韓国のりを和える
ボウルにれんこんとちぎった韓国のり、ごま油を入れて和えます。
お好みでごまをふりかけたら完成!
栄養価(1人分)
- エネルギー 115kcal
- たんぱく質 1.5g
- 脂質 3.1g
- 炭水化物量 8.3g
- 食塩相当量 0.1g
- 食物繊維 1.0g
カルディでは、1パック8枚入り、12パック入りで400円ほどで購入できました。
1パックあたり塩分量が0.1gなので、減塩している方でも心置きなく楽しめるのがうれしいですね♪
少し割高ですが、ネットでも購入できるようです。
リンク

洗い物を少しでも減らしたい!
そんな方は、今回私も使用している「ボールコランダー」がおすすめです!
1台で3役!ボウル、ザル、蓋(ラップ)の役割を果たしてくれます。電子レンジ・食洗機対応で、野菜を洗ってそのままチン♪使い終わったらそのまま食洗機へ!とても便利で毎日本当に助かっています。Sサイズでも十分な大きさです!
1台で3役!ボウル、ザル、蓋(ラップ)の役割を果たしてくれます。電子レンジ・食洗機対応で、野菜を洗ってそのままチン♪使い終わったらそのまま食洗機へ!とても便利で毎日本当に助かっています。Sサイズでも十分な大きさです!
リンク
レシピブログに参加しています♪
もしよければポチッと応援お願いします(_ _)