魚のにおいが苦手なおばあちゃんのために作ったレシピ
冷めてもおいしい♪
缶詰を使った簡単炊き込みごはん!
《イワシ缶の炊き込みごはん》
材料(2人分)
米 1合(150g)
イワシ缶詰(味付き) 1/2缶(50g)
にんじん 1/4本(50g)
しょうが スライス2枚(5g)
作り方
1.野菜の下ごしらえ・お米を洗う
にんじんは皮をむき千切りに、しょうがも千切りにします。
お米を洗います。
2.炊飯器でお米を炊く
炊飯器に洗ったお米とイワシ缶の汁だけを入れます。
(イワシの身はラップをして冷蔵庫に入れておきましょう。あとで使います。)
いつも通り、線まで水を入れます。
にんじん、しょうがを入れて、炊飯を開始します。
3.イワシの身をのせて5分間蒸らす
炊きあがったら、缶詰のイワシの身をごはんの上にのせて、5分間蒸らします。
※今回はニッスイさんの減塩いわし味付け缶を使用しました。
4.よく混ぜて完成!
蒸らしたらよく混ぜて完成!
栄養価(1人分)
- エネルギー 332kcal
- たんぱく質 9.9g
- 脂質 3.7g
- 炭水化物量 62.0g
- 食塩相当量 0.4g
- 食物繊維 1.1g
たんぱく質も一緒に摂れるのでおにぎりにしても◎
おばあちゃんも喜んで食べてくれました!
レシピブログに参加しています♪
もしよければポチッと応援お願いします(_ _)