ニラとたまごで簡単ニラ玉あんかけ!
たまご全体に味をつけずに、あんかけにすることで
減塩でもしっかり味を感じやすくなります!
《たまごふわふわ♪【減塩】ニラ玉あんかけ》
材料(2人分)
たまご…3個(165g)
ニラ…1/2袋(80g)
しいたけ…2個(20g)
牛乳…大さじ1
★水…大さじ2
★ケチャップ…小さじ2
★しょうゆ、砂糖…小さじ1
サラダ油…大さじ1
片栗粉…小さじ1
水…小さじ1
作り方
1.野菜の下ごしらえ
ニラは、茎に近い部分は1cm幅に、葉の部分は3cm幅に切ります。
しいたけは薄切りにします。
2.たまごと牛乳を混ぜる
ボウルにたまごと牛乳を入れ、よく混ぜておきます。
たまごは常温に戻しておくと、ふんわり仕上がります。
3.フライパンで炒める
フライパンにサラダ油をひき、中火でニラとしいたけを炒めます。
ニラがしんなりしたら、一度3のボウルにニラとしいたけを移します。
軽く混ぜてからフライパンに入れます。
フライパンのふちのたまごが固まり始めたら混ぜて半熟の状態で火を止めます。
4.あんかけを作る
小鍋に調味料★を入れます。(めんどうだったらニラ玉のフライパンそのままでもOK)
弱火で加熱し、沸騰したら水溶き片栗粉を入れてとろみがついたら完成!
(フライパンで作る場合は、沸騰したらフライパンを傾けて調味料を集めて、そこに水溶き片栗粉を入れて混ぜるとうまく作れます。)
栄養価(1人分)
- エネルギー 200kcal
- たんぱく質 11.5g
- 脂質 14.7g
- 炭水化物量 7.0g
- 食塩相当量 0.9g
- 食物繊維量 1.7g
牛乳を入れることでたまごがふんわり仕上がります♪
たまごを常温に戻しておくと、油とたまごの温度の差が小さくなりふんわりします。
参考文献
レシピブログに参加しています♪
もしよければポチッと応援お願いします(_ _)