カレーのルーは塩分も脂質も多くてちょっと気になる…
そんな方におすすめなのが、今回のドライカレー!
市販のカレーのルーと豆腐を使って、切って炒めるだけ!簡単ドライカレーです!
《水切り不要!簡単♪【減塩】豆腐のドライカレー》
材料(2人分)
木綿豆腐…1/2丁(200g)
○なす…1/2本(100g)
○たまねぎ…1/2個(100g)
○ピーマン…2個(30g)
○にんにく…1片(5g)
カレールウ…1かけ
料理酒…小さじ1
ケチャップ…小さじ1
サラダ油…小さじ1
トッピング
ゆでたまご…1個
おくら…2本(20g)
※カレールー⇒S&B ゴールデンカレー 辛口(1かけあたり塩分量 約3.2g)
※野菜はお好みの野菜でOKです!今回は夏野菜カレー風なチョイスにしました。
レシピブログに参加しています♪
もしよければポチッと応援お願いします(_ _)
作り方
1.野菜の下ごしらえ
オクラは洗ってから耐熱皿に並べ、ラップをして電子レンジ(600W)で40秒加熱します。
冷めたら縦半分に切ります。
野菜○(なす1/2本、たまねぎ1/2個、ピーマン2個、にんにく1片)はよく洗って、みじん切りにします。
今回は、ハンドブレンダーのチョッパーを使ってみじん切りにしてもらいました!
2.炒める
フライパンにサラダ油をひき、みじん切りにした野菜を中火で炒めます。
たまねぎの色が変わったら、料理酒と木綿豆腐を入れて崩します。
(野菜や豆腐から水が出てくると思います。)
3.味付け
(野菜や豆腐から出てきた水が)沸騰したら、火を止めてケチャップとカレールウを溶きます。
(水分が少ないと感じる方は水を50mlほど追加してください。)
ルウが完全に溶けたら、強火で2分ほど水分をとばします。
ゆでたまごとおくらをトッピングして完成です!
栄養価(1人分)
- エネルギー 230kcal
- たんぱく質 13.1g
- 脂質 13.7g
- 炭水化物量 17.8g
- 食塩相当量 1.8g
- 食物繊維量 4.6g
野菜が200g以上摂れて、たんぱく質も豆腐とたまごから摂取できるのでワンプレートごはんにおすすめです!豆腐1丁使って作り置きもおすすめです!
おすすめ